QUBE

QUBE

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アクアリウムを始めたら、小型熱帯魚の群泳にはあこがれを抱くと思います。
きれいな熱帯魚が、数十匹単位で一つの方向に向かっていく姿はとても迫力がありますよね!ここでは群泳する熱帯魚の人気種を紹介していきます!

小型水槽におすすめな熱帯魚は以下の記事にまとめていますので、そちらをご確認ください。
小型水槽におすすめな熱帯魚の一覧

群泳とは?

群泳とは熱帯魚が群れをなして泳ぐことです。基本的に危険が身近にある環境での危機回避行動ですので、危険や外部のストレスがある状況下で群泳を行いやすくなります。では一般的なアクアリウム水槽で危険があるかというと、、、ほぼありませんね。もちろん、捕食者となりえるような大型の熱帯魚を入れていたりすれば話は別ですがそうすると当然熱帯魚の数も減っていってしまいます。

そのため、まず頭に入れておいていただきたいのはどのような熱帯魚でも、家の水槽の環境になれるに従い群泳は行わなくなっていくということです。

群泳させやすい環境とは?

  • 熱帯魚が隠れるスペースを極力なくす
  • 捕食者を同居させる
  • 水流を作る(水流を好む熱帯魚限定)

上記のように小型熱帯魚にとってより自然に近い環境を作ると本能的に群泳を行いやすくなります。
水流を作る、という方法以外は、熱帯魚にとってストレスとなりますので、もちろん熱帯魚にとっては最適な環境とはいえません。そのため、基本的には「群泳は行わなくなるもの」と割りきって熱帯魚を購入してください
群泳せずとも、色とりどりの熱帯魚が水景を満たしている姿はそれだけで美しいものです。

群泳する習性を持つ熱帯魚

群泳を行わなくなるとはいっても、群れる習性がある熱帯魚であれば、慣れた環境でもたまに群泳してくれますし、写真撮影のとき程度ならちょっとおどかしてやれば群泳してくれます。レイアウトコンテストの写真などは、わざと魚を一方向に向かって群泳させるようちょっと脅かしています。
もちろんそのためには「群泳する習性」をもっていることが大前提になりますので、ここでは群泳する習性を持ち、群泳した時の姿が美しい小型熱帯魚を一挙15種紹介していきます。

ネオンテトラ

ネオンテトラ

大きさ 〜3cm
分類 カラシン
価格 40匹1200円程度〜
飼育難易度 ★☆☆☆☆
群泳
性格 非常に温和

熱帯魚の紹介の際には必ず登場するほどメジャーな熱帯魚です。
体色が鮮やかで、数十匹が群泳している姿は水槽を一層華やかにしてくれます。熱帯魚の中では最もメジャーな種類で、流通量が多い分、安価にまとめて入手可能です。
次に上げるカージナルも同様ですが、新しい水槽に移してから数日程度は群泳を行います。ただ、数週間たつと次第に群泳しなくなり、最終的にはばらばらな方向を向いてその場を漂う程度になります。水換えのように外部からストレスを与えられると再び群泳し始めますが、それが落ち着くとまたばらばらになります。

カージナルテトラ

カージナルテトラ

大きさ 〜4cm
分類 カラシン
価格 20匹1000円程度〜
飼育難易度 ★☆☆☆☆
群泳
性格 非常に温和

上半分はブルー、下半分は赤という「ザ・熱帯魚」といわんばかりの鮮やかな体色をしています。
ネオンテトラとの違いは
・カージナルテトラのほうが体が大きい
・体の赤色の部分の面積がカージナルテトラのほうが広い
となります。
こちらもネオンテトラ同様、水槽レイアウトではよく用いられる種類です。この種も水槽の環境になれてくると群れなくなり、泳ぐというよりは、ちりじりにその場に漂っていることが多くなります。こういった「小型で、群れを作ることで美しさが引き立つ熱帯魚」はぜひ群れてほしいものですが、日々ストレスを与えるわけにもいきませんしね。。。
完全になめきったうちのカージナルたちも、さすがに水換えの際など、外部からストレスを与えてやるとまた群れを作りますので、写真撮影の際などはちょっと驚かせてあげて、その時に撮影しちゃってください。

ラミーノーズテトラ

ラミーノーズテトラ

大きさ 〜4cm
分類 カラシン
価格 6匹700円程度〜
飼育難易度 ★☆☆☆☆
群泳
性格 非常に温和

頭の先が赤くなっており「酔っ払った(ラミー)鼻(ノーズ)」というのが名前の由来です。こちらも熱帯魚ではメジャー種となります。
かなり元気な種類で、餌の際などは水槽内を活発に泳ぎまわります。ネオンやカージナルテトラは時間が経つに連れ群泳をしなくなりますが、比較的群泳を長期にわたって行ってくれるのがこのラミーノーズと、後述するラスボラ・エスペイ、ラスボラ・ヘテロモルファです。
ふとした瞬間に水槽内を見ると、水槽内の全部とはいいませんが、5匹程度が同じ方向へ泳いでいく姿が見られます。
テトラ全般に言えることですが、水流に向かって泳ぐ性質があるため、ADAバイオレットグラスのように水流を作る排水口を設置してあげるとより群泳する確立が上がります。

グローライトテトラ

グローライトテトラ

大きさ 〜4cm
分類 カラシン
価格 10匹500円程度〜
飼育難易度 ★☆☆☆☆
群泳
性格 非常に温和

体は赤みを帯びた半透明で、体の中央にはオレンジ色のラインが入り、ほんのりと明かりが灯っているような温かみのある雰囲気を持っています。テトラの中では、ネオン、カージナル、ラミーノーズに次ぐ知名度をもちます(個人的に)。他のテトラ同様、群泳を行う習性を持ちますが、時とともに散り散りに泳ぎ始めます。
また、体も強いためこちらも入門種として人気が高いです。ネオンやカージナルのような派手さは必要なく、かつ群泳をする熱帯魚を水槽内に迎えたいのであればこのグローライトテトラがオススメです。

グリーンネオンテトラ

グリーンネオンテトラ

大きさ 〜3cm
分類 カラシン
価格 20匹1300円程度〜
飼育難易度 ★☆☆☆☆
群泳
性格 非常に温和


ブルーからグリーンのラインが頭部から尾の根本まで通っているのが特徴的なカラシンです。ネオンテトラよりも少し小型ですが、他のテトラ同様、体も強く育てやすい種類です。体の緑色が背景の水草と調和し、群泳させることで清涼感のある水景になります。こちらも群泳は他のテトラ同様、後々群泳を行わなくなります。

ブラックネオンテトラ

ブラックネオンテトラ

大きさ 〜4cm
分類 カラシン
価格 10匹800円程度〜
飼育難易度 ★☆☆☆☆
群泳
性格 非常に温和


ネオンテトラの赤色を、ブラックにした体色パターンをもつテトラです。黒色の上に入るシルバーのラインが光のあたり具合によって輝きます。黒という強めの色はどのような水景にもマッチし、ネオンテトラのような華やかさはありませんが、シックで渋い印象をもっています。
群泳させれば多くの光の反射でキラキラと光り、黒という高級感ある色味と相まって、水景を大人な印象にしてくれそうですね。

ジェリービーンテトラ

ジェリービーン・テトラ

大きさ 〜4cm
分類 カラシン
価格 1匹500円程度〜
飼育難易度 ★★☆☆☆
群泳
性格 非常に温和


オーソドックスなテトラばかりの紹介になりつつあるので、ちょっと変わり種のご紹介。
緑の体色とオレンジ色に染まる背びれ、尾びれのコントラストが美しいテトラです。他のテトラと違い細身の体をしている種類です。水質の悪化に弱い一面があるため、亜硝酸濃度などは常に低めをキープするよう意識してください。
グリーンの細身の体型は他の熱帯魚ではあまりみかけないため、他とは違った印象を与え、水草水槽にとてもマッチしてかわいらしいのですが、なにせ高いです。
カラシンの中でもめずらしい種類で、流通量も多くないため、群泳させるとなるとそれなりに覚悟(お金)が必要になります。

ラスボラ・エスペイ

ラスボラエスペイ

大きさ 〜4cm
分類 コイ科
価格 6匹600円程度〜
飼育難易度 ★★☆☆☆
群泳
性格 温和

淡いオレンジ色の体色をもつコイ科の熱帯魚です。お腹の中腹から尾にかけて黒いラインが入っており、群れて一方向を向いている姿は、体のラインによって方向が強調され統一感が強調されます。
こちらも成魚になるに連れ群泳を行わなくなっていきますが、今回紹介する中ではラミーノーズテトラと並び長期に渡り群泳を行いやすい種類です

バタフライ・レインボー

バタフライレインボー

大きさ 〜3cm
分類 レインボーフィッシュ
価格 1ペア600円程度〜
飼育難易度 ★★☆☆☆
群泳
性格 非常に温和

体色は透き通った黄色をしており、ヒレが大きく、その姿が蝶のようであるところから名前がつけられています。
特にオスの威嚇行動時に見せるヒレを広げる、フィンスプレディングはバタフライレインボー飼育で見ておきたい行動のひとつです。同種でのつつきあいはしますが、死ぬほどのことはありません。
ひらひらとヒレを動かすその可愛らしい泳ぎ方は、小型水槽でも主役をはれますが、群泳させることでよりいっそう華やかさが増します。
比較的上層を泳ぐ種類ですので、水槽の蓋をしてください。

ネオンドワーフレインボー

ネオンドワーフ・レインボー

大きさ 〜6cm
分類 レインボーフィッシュ
価格 1ペア600円程度〜
飼育難易度 ★☆☆☆☆
群泳
性格 非常に温和

レインボーフィッシュの中でも最もポピュラーな種類です。メタリックブルーの鱗をもち、オスは赤いヒレで、メスは黄色いヒレで縁取られています。今回紹介する中では6cm程度と比較的大きい種類となります。群泳する習性を持ち、メタリックブルーが同一方向に向かう姿はとても綺麗で涼し気な印象を与えてくれます。
性格もおとなしく、比較的安価に入手できますので、まとめて飼育が狙える小型熱帯魚かと思います。

アカヒレ

アカヒレ

大きさ 〜4cm
分類 コイ科
価格 10匹600円程度〜
飼育難易度 ★☆☆☆☆
群泳
性格 非常に温和

低温、高温、餌不足、水の汚れ、どれにも強く、「パイロットフィッシュ」としてよく飼育され、初心者の入門種として最適です。
「アカヒレ」という熱帯魚っぽくないネーミングと、ものっすごい強靭な生命力、というイメージからか、あまりすきじゃないという意見もよくみる種です。
アカヒレは、バタフライレインボー同様、オスの求愛・威嚇時に行われるヒレを広げる、フィンスプレディングが見られる種類です。
とても強い熱帯魚ですので、初心者で水質の維持が厳しいかも。。という方にはぜひこちらのアカヒレをおすすめします。

アフリカンランプアイ

アフリカンランプアイ

大きさ 〜3cm
分類 メダカ
価格 20匹1400円程度〜
飼育難易度 ★☆☆☆☆
群泳
性格 非常に温和

今回紹介する中で最も体が小さい種類となります。
目が青く光っていることから「ランプアイ」と呼ばれ、青く光る点が群れて泳ぐ姿はとても美しいです。
アクアリウムショップでは目がきらっきらに光っているように見えますが、あれは色付きのLEDライトを使っていることが多いためで、家の照明下ではあそこまで光りませんのでご注意を。とはいえ、ちゃんと光ります。
水槽レイアウトを行う際には「遠近感」を出すことで雰囲気がぐっとあがるのですが、体長の短いアフリカンランプアイを泳がせれば、遠近感をよりいっそう際立出ることが可能です。
性格は非常に温和ですので混泳は問題ありませんが、体が小さいため、多種との混泳時には口に入らないサイズかどうかを確認して下さい。

コリドラス ピグミー

コリドラス・ピグミー

大きさ 〜3cm
分類 コリドラス
価格 10匹1600円程度〜
飼育難易度 ★☆☆☆☆
群泳
性格 非常に温和

底でじっとしているイメージの強いコリドラスですが、その中でもコリドラスピグミーは遊泳性が高く、群れで活発に泳ぎまわります。コリドラス・ハステータスとともに、チビコリとよばれる小型コリドラスの代表種です。
色は比較的地味ですが、しっぽを大きくふって泳ぐ姿はコミカルでとてもかわいらしく、非常に人気の高い種類です。
動画のように、物陰から物陰へ群れ単位で泳ぎまわりますので、5匹単位での飼育が望ましいです。
また、繁殖も狙える種類ですので、コリドラス特有のTポジションが見られます。

熱帯魚水槽の始め方・作り方

上記のような群泳する熱帯魚を飼育する水草水槽の作り方・はじめ方を以下の記事に写真付きでまとめています。
水槽の設置から水草の植栽、パイロットフィッシュとして上記の熱帯魚を入れて始める方法も掲載していますのでアクアリウムを今から始めようと思っている方や立ち上げ方法がよくわからない方はぜひみてください。

初心者向けアクアリウム(熱帯魚・水草水槽)の始め方

また、初心者向けの熱帯魚の一覧が見たい方は以下の記事を御覧ください。

初心者におすすめな上部で飼育しやすい熱帯魚

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を見た人はこんな記事も見ています

Ranking

  • ALL
  • CATEGORY
pagetop